【宿泊記】名古屋プリンスホテルスカイタワーに子連れで宿泊した様子♪周辺で食べたご飯も紹介

名古屋プリンスホテルスカイタワーに子連れ

こちらの記事では、2025年3月に4歳の子供と「名古屋プリンスホテルスカイタワー」に宿泊した様子をご紹介しています。

今回の旅の目的は「レゴランド名古屋」と「シーライフ名古屋」に行くために、名古屋プリンスホテルスカイタワーに宿泊しました。

宿泊した部屋からは、東海道新幹線を始めとした、4社7路線が見え、圧巻の景色でした!

電車好きのお子様にはたまらない光景です♡

本文では、宿泊したお部屋の様子やアメニティ、部屋からの景色や電車の見え方など詳しくご紹介しています。

名古屋プリンスホテルスカイタワーに子連れで行きたい方はぜひ参考にしてみてください♪

旅行するなら楽天トラベルがお得です!

数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしてくださいね♪

\ お得に旅行するチャンス /

\ 電車好きなお子様に特におすすめのお部屋 /

>>楽天トラベルで「プラレールルーム」の写真を見てみる

\ リカちゃん人形が好きなお子様におすすめのお部屋 /

>>楽天トラベルで「リカちゃんコラボ」の部屋の写真を見てみる

\ 赤ちゃん連れにおすすめのお部屋 /

>>楽天トラベルで「ウェルカムベビー認定」の部屋の写真を見てみる

目次

名古屋プリンスホテルスカイ タワーに子連れで宿泊した部屋の様子

先日、「レゴランド名古屋」と「シーライフ名古屋」に行くために、名古屋プリンスホテルスカイタワーに宿泊しました。

なぜこちらのホテルを選んだのかというと、部屋から電車が見えるホテルだったからです。(娘は電車を見るのが好き)

私たちが泊まった部屋は、33階以上にある「スカイキングルーム」。

部屋からの景色はこんな感じ。(この日の天気はあいにくの雨でした)

名古屋プリンスホテルの部屋

部屋に入ってすぐ思った事。

めっちゃくちゃ清潔感と開放感があってキレイ〜!!!

電車がよーく見えて、娘も大興奮!

名古屋プリンスホテルのトレインビュー

(ちなみに、電車やプラレールが大好きなお子様には、お部屋でプラレールで遊べる「トレインビュー&プラレールルーム」もあります。)

>>楽天トラベルで「トレインビュー&プラレールルーム」の写真を見てみる

洗面台がこんな風にベッドの向かい側にあるんですが、ベッドから降りたらすぐに手を洗えるのが便利だなーっと感じましたよ。

テレビ周りはこんな感じ。

名古屋プリンスホテルのテレビ回り

ネスプレッソのコーヒーマシンが付いていて、コーヒーが美味しかった♡

名古屋プリンスホテルの部屋にあるコーヒーマシン

3月でまだ空気が乾燥していたので、加湿器も付いていたのが嬉しかったです。(潔癖症ですが、中のフィルターもきちんと乾いていた&綺麗でした笑)

名古屋プリンスホテルの部屋にある加湿器

>>楽天トラベルで名古屋プリンスホテルスカイタワーの部屋からの眺めの写真を見てみる

【名古屋プリンスホテルスカイタワー】子ども向けのアメニティについて

名古屋プリンスホテルスカイタワーに子連れで予約すると、こんなアメニティがいただけました。

名古屋プリンスホテルスカイタワーの子供向けアメニティ

可愛いりすちゃんのアメニティ♡

パジャマはこんな感じ。(まだ寒い時期はこれだけだと寒いと思うので、長袖の下着などあった方が良いと思います。)

名古屋プリンスホテルの子供用パジャマ

大人向けのアメニティは、フロント近くに置いてある分と、部屋に置いてあるものがありました。

名古屋プリンスホテルスカイタワーのアメニティ1

添い寝料金で申し込んだので、子ども料金はいらないけど、ちゃんと子どもの分のアメニティまで用意されているのが嬉しいポイントでした♡

>>楽天トラベルで名古屋プリンスホテルスカイタワーの部屋の写真を見てみる

名古屋プリンスホテルスカイタワーのお風呂について

名古屋プリンスホテルスカイタワースカイキングルームのお風呂はこんな感じでした。

名古屋プリンスホテルスカイタワーのお風呂

どこもかしかも、さすがプリンスホテルクオリティといった感じで、清潔さがすごい!笑

名古屋プリンスホテルスカイタワーのシャンプー

また、シャンプーも有名メーカーのPOLA!

髪がギシギシならなくて嬉しかったです♪

名古屋プリンスホテルスカイタワーのReFaドライヤー

あと、ドライヤーがReFaでテンション上がりました〜!(使ってみたかったので)

音は凄かったけど、爆風ですぐに乾きましたよ(笑)

↓後から知りましたが、ドライヤー以外にReFanoアイテムを色々試せる、Refaルームというお部屋もあったんですね!

Refaルームでお試しできるもの:リファファインバブル、ドライヤー、カールアイロン、ストレートアイロン、リファカラットレイ、リファフォーボディ

>>楽天トラベルで名古屋プリンスホテルのReFaルームの写真を見てみる

部屋の作り的に、お風呂から髪を乾かすところやベッドまでもすぐなので、子連れでもわちゃわちゃせず、スムーズな動線になっているなーと思いました♪

\ スムーズにお風呂に入れたり手洗い・歯磨きもできて子連れでもわちゃわちゃしない /

名古屋プリンスホテルスカイタワー周辺で子連れで行った夜ご飯

名古屋と言えば、美味しい食べ物がいっぱいありますよね。

中でも我が家は「うなぎ」が大好きなので、夜ご飯は鰻屋さんに行く!と決めていました。

どこの鰻屋さんにしようかな〜と考えていましたが、ホテルから直結して行ける商業施設、「グローバルゲート」に入っている「うなぎ四代目 菊川」に行きました。

雨が降っていたので、ホテルから直結して行けるのはとても便利でした♪

日曜日の17時半ごろに行きましたが、結構空いていて、個室に案内してくださったので子連れでも落ち着いて食べることができましたよ♪

味も美味しかったです♡

名古屋プリンスホテルスカイタワー子連れで泊まった宿泊記|まとめ

実際に、名古屋プリンスホテルスカイタワーに子どもと一緒に泊まった様子をご紹介しました。

名古屋プリンスホテルスカイタワー自体がとても高級感&清潔感のある建物で、快適に過ごせます。

また、部屋からは電車が見えるので子どももとても嬉しそうでした♪

名古屋駅から少し歩きますが、レゴランドなどに行かれる方にはさざなみ線もすぐなので特におすすめのホテルですよ。

旅行するなら楽天トラベルがお得です!

数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしてくださいね♪

\ お得に旅行するチャンス /

\ 電車好きなお子様に特におすすめのお部屋 /

>>楽天トラベルで「プラレールルーム」の写真を見てみる

\ リカちゃん人形が好きなお子様におすすめのお部屋 /

>>楽天トラベルで「リカちゃんコラボ」の部屋の写真を見てみる

\ 赤ちゃん連れにおすすめのお部屋 /

>>楽天トラベルで「ウェルカムベビー認定」の部屋の写真を見てみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次